(有)川上不動産事務所 一覧を見る 賃貸物件を見る 売買物件を見る
[貸地・駐車場]
本日は神林の月極め駐車場をご紹介いたします。

所在地:松本市神林3025他(南荒井)
賃料:3,000円/月
取引態様:仲介
アップルランド神林店近くの月極め駐車場です。
広めの土地ですので、複数台の駐車や資材置き場としての利用もご相談下さい。
詳しくは右下のボタンよりご確認くださいませ。
[日記・お知らせ]
「土地すま」さんの11月号が発売されています。

弊社でも情報を掲載していますが、今はインターネットで物件情報自体はタダで入るし、更新頻度もHPのほうが早いから、住宅を買ったり借りたりするときに雑誌は見ないという方も多いのではないでしょうか。
では雑誌(=紙媒体)の良さは何か?
一般的には、持ち運びができるとか、一覧性に優れているとかいろいろありますが、個人的には「役に立つ読み物が充実している」というのが結構大切なんじゃないかなと思っています。というか、そういうのがあれば読んじゃいます。
そんな中、最近「土地すま」さんの読み物が少し充実してきていると感じています。
今回も「増税前の今が買い時はホント?」「安曇野市の住宅事情・・・今後の住宅用地の供給は減少傾向に」などの記事や、切抜きで敷地に住宅・車・植栽などを配置する(お子さんと楽しめますね)企画など面白いですね。
「最近、情報収集はインターネットばかりで雑誌は手に取ってないなあ」という方も、久しぶりに手に取ってみたらいかがでしょうか。
これからも「買いたい人」「借りたい人」をはじめ「売りたい人」「貸したい人」を応援してくれる雑誌であってほしいと僭越ながら願っています。
[日記・お知らせ]
昨日夕方、弊社の近隣のとある任意売却物件の契約がありました。
関係者の皆様おめでとうございます。
小職自身が今年携わった任意売却物件は2件目(一つは一般住宅、一つは事業用建物)です。
時間にあまり余裕がない中で比較的スムーズに進んだのは、どちらもご近所の物件で、弊社の中に買主さんのイメージがあったからだと思います。
任意売却物件に限らずおうちさがし全般に言えることですが、特定の場所や予算などが具体的に決まっているのなら、信頼のおける複数の不動産業者に依頼しておくのも良いでしょう。
不動産業者の側からしてもお客様のご要望が具体的であれば普段から意識して情報収集をしますので、新規の物件などにも迅速に対応できるはずです。
[競売・任意売却]
11月度の競売不動産情報(入札:8-15日、開札:21日)が出ております。
⇒裁判所の不動産競売物件情報サイトはこちらです。
今回、松本市蟻ケ崎台の土地で約63坪で売却基準価格が約100万円というのがあります(2区画)。
建設会社所有の土地で、この他の土地も併せて以前何区画も競売にでました。
その中で今回の2区画だけが過去2回の競売で入札がなく今回まで残っています。最低基準価格も約275万円⇒約165万円⇒約100万円と下がってきています。今回入札がなければ次は出ません。
詳しくは資料をご確認いただきたいのですが、いままで入札がなかったのはおそらく評価の時点で50%も減価されている高低差や形状の関係からでしょう。ただ区画整理された住宅地にあり、上下水道やガスなどの供給処理施設もあり、擁壁も購入者が0から作らなければならないというわけではありません。
弊社としてはこの土地を取り立てておススメするわけではありませんが、現実問題として今回、他の入札者がいなければ80万円ほどで落札できてしまいます。
松本市内で住宅用地が坪1.5万円で手に入ってしまうのです。
上記サイトをご覧いただき、ご興味がある物件がございましたら、0263-58-4053まで「競売の件です」とお電話をください。当社の経験豊富な専門スタッフがデメリットとなる部分を代行いたします。
[土地]
安曇野市三郷温の住宅用地をご紹介いたします。

所在地:安曇野市三郷温545-10
面積:203.47㎡(61.54坪)
販売価格:708万円
取引態様:売主(仲介手数料なし)
ザ・ビッグ三郷店の西方の住宅街に位置する分譲地です。
北アルプスをのぞむという感じでありませんが、この物件のポイントは『東南角地』です。
物件の詳細は右下のボタンよりご確認ください。
[日記・お知らせ]
今回は「消費税率アップと住宅購入」ではなく「消費税率アップと土地売却」です。
日曜日の信毎にこんな記事が載っていました。

記事によればハウスメーカーや不動産業者が販売用の宅地の確保を急いでいるようです。今後、半年から1年はこのような状況が続くのでしょう。
土地を買う方にとってチャンスかどうかはさておき、逆に考えれば、少なくとも土地を売却しようとしている方にとっては高く売れるチャンスが訪れているようです。
地価は下げ止まりつつあるとはいえ、人口減少や空き家率などから考えれば、今後地価が上がっていく可能性は少ないはずです。
そんな中での今回の『駆け込み』需要。今後10年くらいの間に売却を考えられている方にとっては、需要があるはずのこの機会が良いかもしれませんね。
[日記・お知らせ]
沢村にある法務局に地積測量図を取りに行きました。
今はインターネットで登記簿の情報をはじめとして、地積測量図も見ることができるのですが、印刷してしまうと縮尺のサイズがうまくいかないので、わざわざ法務局まで足を運んでしまいます。
このあたりが微妙にアナログな家族経営の会社です。
[日記・お知らせ]
残念ながら差押されてしまった方とお話させていただきました。
差押され、債権者から競売を申し立てられたときに、差し押さえられた方には以下の3つの方法がございます(残債が一括で返済できない場合)。
1、任意売却
2、自己破産
3、競売
上記3つについては、時期の前後があるにせよ、住宅を手放さなければならないということになります。
お話させていただいた方にもご説明させていただきました。
家も大切ですが、家が人生のすべてではございません。
家族や未来も大切です。
過去と他人は変えることができませんが、自分と未来は変えていくことができます。
是非早め早めにご相談いただき、未来に向けて動いていただきたいと願っています。
[土地]
土曜日の夕方、表記物件の契約が成立いたしました。
関係者の皆様、おめでとうございます。
以上を持ちまして、同土地の4区画すべて契約に至りました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
本日、標記駐車場の契約が1台成立いたしました。
ありがとうございます。
まだ、若干ですが空きがございますので、大手1丁目交差点近くで駐車場をお探しの方はお気軽に0263-58-4053までご連絡ください。

[日記・お知らせ]
管理させていただいている物件の駐輪場にバイクが1台放置されていました。

ナンバープレートがはがされており、警察にも盗品でないかの照合を依頼しました。
盗品でなければ、アパートの居住者のものかどうかも確認しなければなりません。
なかなか手間のかかる作業です。
そして誰にとっても生産的なことはありません。
[貸地・駐車場]
今日は台風一過とおもいきや、曇がどんより覆う1日でしたね。
本日は庄内2丁目の貸工場・倉庫をご紹介いたします。

所在地:松本市庄内2丁目5-37 1階東側
面積:約49坪
賃料:10.5万円(税込)
敷金:2ヶ月 礼金:1ヶ月
取引態様:媒介(仲介手数料10.5万円)
筑摩小学校の東側に位置する貸工場・倉庫です。
以前は、製麺工場⇒豆腐工場として利用されていました。
準工業地域に位置し、搬入・搬出口や事務所スペースも設けられておりますので、店舗・事務所・工場・倉庫など事業用であれば幅広い目的でのご利用が可能です。
駐車可能台数は一応3台となっておりますが、貸主様もお客様のご希望にできるだけ沿うように考えていらっしゃいます。
この物件の詳細は右下のボタンよりご参照くださいませ。