(有)川上不動産事務所  一覧を見る  賃貸物件を見る  売買物件を見る

【投資用1棟マンション】松本市並柳3丁目 クリエ並柳のご紹介
2012/12/28 14:32
[建物]

管理状態の良い投資用の1棟マンションのご紹介です。



所在地:松本市並柳3丁目22-20 クリエ並柳
価格:15850万円
土地:554坪 
建物:324坪(1K×42室)
構造:鉄筋コンクリート造コンクリート屋根3階建て
取引態様:仲介
備考:現在サブリース中(サブリースの継続についてはご相談にて)


詳細は右下のボタンよりご参照下さい。


2012/12/28 10:11
[日記・お知らせ]

誠に勝手ながら

2012年12月29日(土)から2013年1月6日(日)まで

休業とさせていただきます。

尚、休業中のメール対応は2013年1月7日(月)以降の対応とさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。

2012/12/25 12:25
[日記・お知らせ]

安曇野市豊科地域の「線引き」が廃止されました。



旧市街化区域の農地の固定資産税は平均20分の1になるそうです。

実はルールの変更というのは、税金以外にも、住宅用土地を求める方にも大きな変化をもたらします。
区域の変更がある=住宅を建てやすい地域と建てにくい地域が変更になるということです
豊科地区の今まで市街化調整区域として住宅を建てることを抑制してきた地域の一部が「田園居住地域」などの比較的住宅を建てやすい土地に変更になりました。

このルールの変更はだいぶ前から検討されてきたので、該当地域の所有者や不動産業者・建築業者がこの日が来るのをずっと待ってました。
したがって来年前半には豊科地域で安曇野市の「田園居住地域」に該当するたくさんの土地が供給されるでしょう。

この地域での土地購入をご検討されている方に必要なのは、すぐに飛びつくのではなくその土地の価値をよく吟味していただきご決断したいただくことと思います。おそらく堰を切ったように土地が出てくるはずですので特に価格については十分留意していただきたいですね

2012/12/19 13:56
[日記・お知らせ]

「小諸の不動産業者処分へ 200万円を不正に請求」⇐クリックすると信毎のHPへ

まだまだ、あんまり良いイメージがないこの不動産業界。

自分がこの業界に足を踏み入れて思ったことは
真面目に一生懸命やっている不動産業者がほとんどである」ということです。

2012/12/13 14:23
[日記・お知らせ]

本日2件の決済がありました。
そのうちの1件は広丘吉田の住宅用土地で、売主様から「広告を打たないでほしい」というご希望があるものでした

こういう場合、不動産業者としては
①今までお越しいただいたお客様で、ご希望の条件に近い方にお声掛けする
②ハウスメーカーさんにお声掛けする

といったような動きとなります。(今回もそうでした)

「ご希望条件に近い物件がなかなか出てこない」というお客様は、このような不動産業者の行動を踏まえた、情報収集の動きを付け加えて見てはいかがでしょうか。

通常のインターネットや新聞折り込みからの情報収集に加えて、
①地域が決まっていればその地域の情報が集まりそうな不動産業者を訪問する。
②建築するハウスメーカーをある程度絞り込んで、そのメーカーさんに探してもらう。

などの行動を加えるのです。

初回に訪問時にタイミングよく物件が出てくるというはほとんど稀ですが、不動産業者やハウスメーカーの担当者に顔を覚えてもらい、何かあった時に1番最初に声をかけてもらえるようお願いしておくことです。それだけでもだいぶ変わってくると思います。

2012/12/12 14:14
[日記・お知らせ]

標記の物件につき、本日、成約を頂戴いたしました。
関係者の皆様、おめでとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

【成約御礼】住宅用土地 ①松本市波田79坪 ②松本市梓川倭65坪
2012/12/10 15:59
[日記・お知らせ]

週末、表記の物件の契約が成立いたしました。
関係者の皆様、ありがとうございました。

松本市梓川倭(北大妻)の分譲地は残り1区画となりました。

本日、雪がうっすら積もってました。



所在地:松本市梓川倭637-6
土地:65.02坪
販売価格:715.2万円
取引態様:売主(仲介手数料不要)


詳細は右下のボタンよりご確認くださいませ。


【中古住宅】松本市中山台(土地83坪・建物37坪 1200万円)のご紹介
2012/12/05 15:12
[建物]

本日は松本市中山台の中古住宅をご紹介いたします。



所在地:松本市中山台11-13
土地:83.43坪 建物:37.55坪
価格:1,200万円
構造:鉄筋コンクリート造2階建(大成建設「パルコン」)
新築:1990年 
取引態様:仲介


鉄筋コンクリート造りの建物です。大型建造物に使われる工法を住宅に用いており、地震・火・風雨・重さなどに対して強固で、防音・断熱などの気密性が高いことが一般的な特徴です。

この建物の一番の魅力は、鉄筋コンクリート造だからこそできる広々としたルーフバルコニーです。南東向きのため西山は見えませんが、日当たりは良く、山麓線がよく見えます。(右下のボタンから写真をご確認ください)

リフォーム済みの物件ではありませんので、経年劣化などの部分についてはお客様にてご対応が必要な場合がございます。現地でご確認いただければと思います。

こちらの物件の詳細は右下のボタンよりご確認ください。



[ログイン]